
-
豚バラとナスを豆板醤とオイスターソースで炒めました〜
ご飯が進むメニューです!
2014/08/31
| ricco |
豆板醤とオイスターソースの味付けも、コクがあって美味しそうですね♪

-
暑い夏にピッタリの我が家の定番です!
2014/08/31
| ぼんこ |
旬のお野菜ナスと豚肉の炒め物はお手軽で、おつまみにもおかずにもおすすめです!

-
黒酢がなかったのでお味噌でつくってエリンギも入れました。夫はビールが進んでいいねぇと言っていました。
2014/08/30
| ねむこ |
エリンギでボリュームアップして、お味噌を使ったコクのある味付けもおいしいですね♪

-
しっかりとした味付けで、ドリンクにぴったり!
白いご飯にもよく合います(=^0^=)
2014/08/29
| パすけ |
大きめに切ってあるナスがおいしそうですね!
ご飯のおかずにもおすすめです。

-
薄切りではなく、かたまり肉を使い、食べごたえをプラスしました。大人用に豆板醤多めです。
2014/08/28
| ぷに |
ごろっとした、かたまり肉で食べごたえ満点ですね。
豆板醤多めの味付けもそそられます。

-
めっちゃおいしかったです!酸味があるのがいいですねえ♪仕上げに青ねぎ散らしてみました!野菜が苦手な娘も珍しく「食べたい!」と言っていてびっくりしました!今度味噌味とかで作ってみるのもありだな!と考えています!!何度でも作りたいレシピです。殿堂入りです。
2014/08/27
| としまる |
仕上げの青ねぎが、彩を良くしてくれますね。
お味噌を加えた、こってりタイプの味付けもおいしそうです♪

-
残っていたピーマンとトマトも入れました。味がマイルドになって美味しかったです。何でも野菜はあいそうなので色々応用したいです。
2014/08/27
| のりへい |
ピーマンとトマトとナスで、たっぷり夏野菜がとれますね♪他にもいろいろお試しください。

-
揚げ麩を加えて調味料に少しだけ赤味噌を加えました。
ピリ辛でご飯が進みます。
2014/08/26
| ひろみn |
揚げ麩を加えて、コクとボリュームがアップして美味しそうです♪
どんぶりにしてもいいですね!

-
ナスと豚塊り肉を使いボリューム満点に仕上げました。
他の野菜もたっぷりで、ピリ辛うまい1品に
なりました。
2014/08/26
| そらてり |
豚の塊り肉とお野菜でかなりボリュームアップしましたね!
ガッツリ食べたいときにいいですね。

-
豚ロースからばら肉へ変更し夏バテ簡単メニューにしました?!
2014/08/25
| 見習い中華マン |
豚ばら肉なら、さらにコクが出て美味しそうです♪ビールにもご飯にも良く合いますね。

-
余っていたひき肉と、お家で採れたナスで♪
私は辛いのが大好きなのですが、父が苦手なので、今回は豆板醤の代わりに、自分の分だけラー油と一味をかけていただきました♪
2014/08/25
| non |
家庭菜園の新鮮なナスが羨ましいです!
あとかけのラー油でもピリっと美味しいですね♪

-
ベランダ栽培で採れたナスとゴーヤと豚肉で。豆板醤と甜麺醤でピリ辛、ほんのり甘辛。春雨があったので欲張って春雨も入れました。ビールがすすみますねっ。深煎りの秋と共に・・・。
2014/08/25
| Ricco |
家庭菜園のナスとゴーヤがあるのは羨ましいです!
春雨も入って、ボリューム満点でおいしそう♪

-
なすがちょっとしかなかったのは残念さんですが、スタミナをつけたかったので、ニンニクをたっぷり入れました。元気 元気(^○^)
2014/08/22
| かんちゃん |
ニンニクをたっぷり入れても美味しそうですね♪
まさに夏のスタミナおつまみになりましたね。

-
冷蔵庫の中にピーマンとキャベツもあったので入れました。夏野菜をたっぷり摂ることが出来ました♪ 黒酢のサッパリ感がいいですね(*^_^*)
2014/08/21
| さとにゃん |
さらにお野菜をプラスしてボリュームアップしても、黒酢の味付けでサッパリ沢山いただけますね♪

-
茗荷とピーマンを加えてみました。
ピリッとさっぱり、暑いときにピッタリです。
2014/08/21
| ケセラセラ |
茗荷とピーマンでさらに夏らしく、お野菜も沢山いただけますね♪

-
家庭菜園で採れたナスを使い、さらにキャベツを加えてみました。人参やピーマンなど色んな野菜とも相性がよさそうですね。
2014/08/16
| とまぴま |
家庭菜園のナスなら、さらにみずみずしくて美味しそう♪
いろいろなお野菜でお試しくださいね。





