シュークリーム
焼きたてはサクっとした食感を楽しめ、時間をおいたらしっとりしたシュー生地がおいしい、手づくりのシュークリーム。


薄力粉は一度ふるいにかけておく。裏から透けて見えるよう、オーブンシートに直径5cmの円を8個描き、天板に敷いておく。オーブンを200℃に予熱しておく。


[シュー生地をつくる]小鍋に牛乳、水、無塩バター、グラニュー糖、塩を入れて中火にかける。無塩バターが溶けて沸騰したら、火を止める。

あらかじめ一度ふるっておいた薄力粉を加え、粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜる。

再び弱火に近い中火にかけて絶えず混ぜ続ける。生地がまとまって鍋底に薄い膜が張ったような状態になったらボウルに移す。


全卵を1/4ずつ加え、そのつどハンドミキサーで混ぜていく。最後の1/4は少しずつ加え、生地の硬さを調節する。


1cmの丸口金をつけた絞り出し袋に4を入れ、オーブンシートに描いておいた直径5cmの円の中に絞っていく。

200℃のオーブン(2段の場合は上段)で20分焼く。温度を170℃に下げてさらに20分焼く。焼き上がったら網の上で冷ます。★お使いのオーブンの機種によって調理時間は異なります。

[カスタードクリームをつくる]小鍋に牛乳を入れ火にかけ、沸騰したら火を止める。

ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れすり混ぜる。薄力粉をふるい入れ、粉気が見えなくなるまで混ぜる。

9に8を入れてよく混ぜ、こし器を通しながら鍋に戻す。中火にかけながら絶えず混ぜ続ける。沸騰したら約1分混ぜ続け、とろみがクリーム状になったら火からおろす。


バットに移し、ラップを密着させ冷ます(乾くと膜が張るのでラップで密着させるとよい)。

別のボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、10分立てにする。

11が冷めたら別のボウルに移し、ハンドミキサーで混ぜてなめらかにする。

12の生クリームを半量ずつ合わせる。シュー生地に切り込みを入れ、絞り出し袋でクリームをつめる。





















