お客様相談室
アサヒビール商品・お酒に関する
皆様のご質問にお答えいたします。
                  容器・リサイクルに関するQ&A
34件を表示しています
- カティサークの注ぎ口に白いプラスチックキャップ(白い栓)が付いているのですが?
 - アルパカ バッグインボックス(BIB) 3Lの開け方は?
 - ボトル缶のキャップの側面の切り込みは何ですか?
 - ボトル缶の取り扱いについて注意することは?
 - ペットボトルの上の方に水滴(水蒸気みたいなもの)がありますが大丈夫ですか?
 - エコパックとは?
 - びんのラベルが剥がれにくいのですが?
 - ジョッキ缶 なぜ内容量は340mlなの?
 - ジョッキ缶 なぜ泡が出るのですか?
 - 台所・床下収納に置いていた缶ビールが漏れていたのですが?
 - アサヒビールの樽生の樽はなぜ19Lなのですか?
 - ビール工場から出る廃棄物はどのように処理しているの?
 - アサヒ樽生ビール専用炭酸ガスボンベ74g(ミニガスボンベ74g)を処分したいのですが?
 - ビールのミニ樽2Lの取っ手の素材は何ですか?
 - 缶底が膨らんでいるのですが?
 - ボトルの形でどこのワインかわかるのか?
 - 中味が漏れている缶が入っている理由は?
 - ビールの王冠の材質と処分方法は?
 - ビール缶にアルミを使うのは何で?
 - ビールの瓶はなんで茶色なのですか?
 - ビール用プラスチックケースを借りたい
 - ビールの大びんの容量が633mlである理由は?
 - アルミ缶はどのくらいリサイクルされていますか?
 - 缶を開けようとしてプルタブを引っ張っても、開けることができない。どうしたらいいですか?
 - 空き缶はリサイクルされ新しい缶として再び使われるのですか?
 - なぜコルク栓が使われているの?
 - ワインボトルの底が持ち上がっているのはなぜ?
 - ワインのコルクが普通のコルクではない。簡単に抜く方法は?
 - どこのお店でも空びんを返却することができるのですか?
 - びんの「容器保証金制度」とは何ですか?
 - 「リターナブルびん」と書かれていますが、どういう意味ですか?
 - ビールびんの寿命はどのくらい?
 - ビールびんのリサイクルの状況について教えてください。
 - 樽生ビールを家庭で飲みたい場合、どうすればいいでしょうか?
 
もっと見る
              WEBサイトに関するQ&A
お問い合わせはこちら
- 
                  
インターネットでの
お問い合わせ - 
                  
お電話での
お問い合わせ受付休止中
 - 
                  
お手紙での
お問い合わせ 
- 〒130-8602 
東京都墨田区吾妻橋1-23-1アサヒビール株式会社
お客様相談室 - ご質問内容により、ご回答にお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。