お客様相談室
アサヒビール商品・お酒に関する
皆様のご質問にお答えいたします。
                  ウイスキー・ブランデーに関するQ&A
51件を表示しています
- アサヒビールの探している商品がお店に見当たりません。どこで買えますか?
 - ウイスキーのスモーキーフレーバーとは?
 - ウイスキーのおいしい飲み方は?
 - ウイスキーの賞味期限は?
 - ウイスキーの「原酒」には、どんな種類がありますか?
 - ウイスキーの種類には何がある?世界の5大ウイスキーとは?
 - 「糖質」と「糖類」の違いは何ですか?
 - ウイスキー蒸溜所を見学したいのですが、どこで予約できますか?
 - ニッカのマークについて
 - 「ヒゲのおじさん」とは
 - ニッカウヰスキーに「ヰ」を使うのはなぜ?
 - フロートハイボールのつくり方は?
 - インターネットサイト(オークションサイト)で購入した「竹鶴」「余市」「宮城峡」は本物でしょうか?
 - カティサークの注ぎ口に白いプラスチックキャップ(白い栓)が付いているのですが?
 - 水割りのアルコール度数は?
 - ジャパニーズウイスキーとは?
 - ペットボトルの上の方に水滴(水蒸気みたいなもの)がありますが大丈夫ですか?
 - ウイスキーが退色しているのですが?
 - 蒸溜所の売店は予約なしで利用できますか?
 - びんのラベルが剥がれにくいのですが?
 - ウイスキーを熟成させるときに使用する「活性樽」とは?
 - ウイスキーを熟成させる樽はなぜ樽の中を焼くの?
 - ギフトセットにはどのようなものがありますか?
 - ウイスキーの中に白い沈澱物がある。白く濁っている。
 - カフェ式蒸溜機とは?
 - ウイスキーの原材料の「モルト」「グレーン」とは?
 - 「竹鶴ノート」とは?
 - おいしいハイボールのつくりかたを教えて
 - ニッカウヰスキーの蒸溜所について知りたいのですが?
 - 「ピート」とは何ですか?
 - ウイスキーの度数は、どのように決めているのですか?
 - ブレンドのウイスキー(ブレンデッドウイスキー)が初めに認められたのはいつ頃ですか?
 - ブレンダーとは何ですか?
 - 天使の分け前とは何ですか?
 - 「シングルカスク」とは何ですか?
 - バーボンの語源は?
 - 「WHISKY」と「WHISKEY」のつづりの違いは?
 - 「ウイスキー」の語源は?
 - 「シングル」「ダブル」などの呼び方がありますが、その容量は?
 - ウイスキーを保管するときのポイントは?
 - ブランデーの味わいとは?
 - コニャックの原料ぶどうの栽培地は?
 - ブランデーとはなんですか?またその原料はなんですか?
 - ウイスキーの「おり」って何?
 - ウイスキーのカロリーは?
 - 製法の違いによる、ウイスキーの種類を教えてください。
 - モルトウイスキーはどうやってつくるの?
 - ウイスキーとはなんですか?
 - 「マッサンとリタ」って実在するの?
 - ブレンドの味わいとエイジングについて教えてください。
 - ウイスキーはどうして琥珀色になるの?
 
もっと見る
              WEBサイトに関するQ&A
お問い合わせはこちら
- 
                  
インターネットでの
お問い合わせ - 
                  
お電話での
お問い合わせ受付休止中
 - 
                  
お手紙での
お問い合わせ 
- 〒130-8602 
東京都墨田区吾妻橋1-23-1アサヒビール株式会社
お客様相談室 - ご質問内容により、ご回答にお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。