かぶらの和風ファルシ ア・ラ・ジャポネ
まん丸のカブの中にエビのミンチを詰めたかわいらしいおつまみ。

カブは茎を2cmほど残して葉を切り落とし、皮をむく。上部1cmのところで切り落としてふたにし、スプーンで中身をくり抜いて器にする。カブの器の底は少し切って安定させる。
エビの背ワタがあればとり、塩(分量外)でもみ、少しおいて片栗粉(分量外)を加えさらにもみ、水で洗い流し、水けをきる。
Aの材料と、1のくり抜いたカブの中身を全てフードプロセッサーにかけてすり身にする。★むきエビの半量を包丁でたたいて少し歯ごたえが残るようにしてもおいしい。2を1のカブの器に詰める。
鍋にだし汁・だししょうゆ・塩・バターと3のカブを入れて火にかけ、沸騰したらごく弱火にしてふたをし、15分程蒸し煮にする。