アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ
アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ
(Appellationd'OrigineControlee)の頭文字をとり、一般的に「A.O.C.」と呼ばれるこの言葉ですが、日本語では「原産地呼称統制」と呼ばれていて、優れた農産物、酪農品を国が保証する制度のことを言います。AOCに認定された農産物はワインが1番多く、そのほかチーズやバター、生クリームなどもあります。
フランスの伝統的なワイン産地には、使っている葡萄品種や栽培方法、醸造方法などにそれぞれ固有のスタイルがあり、そのような産地の個性を守るための法的な規制としてAOCという制度が引いています。 |